川合典子 ブログ

英語教育、英語学習、発音習得、帰国子女の言語習得について書いています。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

この紋所が目に入らぬか

英語は難しいけれど、日本語も難しいです。最初にアメリカから帰ってきたときはちょうど夏休みでした。それで、日光江戸村に子供たちを連れて行きました。楽しんだあと、帰りにお土産を買いました。息子は刀を買いました。それには三つ葉葵の徳川の紋が付い…

OL時代

外資系の会社の小さな日本支社で見習いをしていたころ、この会社が新しい製品を日本で売ることになりました。それまでは主にイギリスで生産された製品を売っていたのですが、今回はアメリカで生産された製品を日本でも売ることになりました。その仕事をする…

私の音読練習

2001年から、ほぼ毎日音読の練習をしています。ライス国務長官の公聴会の例を除いて(2011年9月2日のブログ「上級の音読練習」http://d.hatena.ne.jp/creato-k/20110902 に書いてあります。)、練習内容はふつうは一年前後で、変えています。現在は…

本の題名

「なぜこういう題名にしたのですか?」ときかれることがあります。まだ、姉も私も独身のころ、家でテレビを見ていました。落語をやっていました。それを聞いていたらこんなお話でした。3軒レストランが並んで建っていました。一番右のお店が、「日本一おいし…

初級の発音練習

発音練習は、単語の形で行っても話せるようにはなりません。私もレッスンでは文中に出てくる単語ごとに発音練習をしますが、それはあくまでもウォームアップです。レッスンの中心は文章の形で、最初から最後まで、正しい発音でしゃべる練習です。どんなに初…

チーターズ対浮気捜査官

娘は帰国したばかりのころは日本のテレビ番組が面白いらしくてよく見ていました。特に2時間のサスペンスは、途中まで見ると、もう最後まで見なければいられないようでした。中学3年の2学期といえば高校受験が待っています。そこへ、学校から帰れば、再放…

上級の音読練習

私は、2001年から今日までの11年間、ほとんど毎日音読の練習をしています。初級や中級のときはひとつの教材で、70回から100回音読したら、次々と、新しい教材に移るのが、いろいろな口の動かし方を学べるのでよいと思いますが、上級になったら、…

子音

発音練習で、一番大事なことは「正確な発音をする」ということです。 正確な発音をするためには、子音が相手に聞こえることが不可欠になります。初級で扱う文章はあまり速度が速くありません。このときにはそれほど最初の子音を強く発音することを意識しなく…