川合典子 ブログ

英語教育、英語学習、発音習得、帰国子女の言語習得について書いています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

和文英訳(最終回) 松本亨氏が提唱した「英語で考える指導法」はインプットをさせないでアウトプットだけをさせる方法  英語学習者が実際にはできない机上の空論でした。

2006年にアメリカから帰国して娘の受験が終わった後、私はもう一度、石渡誠氏が紹介していた松本亨氏の「英語で考えるには そのヒケツと練習」という赤い本を読んでみました。読んでみて私が最も違和感を感じたのは173ページの次の文章でした。「私は…

変更

今週掲載する予定でした「和文英訳 (最終回)」は、11月30日に掲載いたします。 * * *高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキング…

和文英訳(2)初級者中級者は、単語の日本語訳を手掛かりに自分の言いたいことを英文にする。「英語で考える指導法」の提唱者(松本亨氏・英語学校FORWARD石渡誠氏)は自分の生徒が日本語訳を使っている事を知らないだけ。先生がいけないと言うから生徒も本当の事が言えないだけ。「日本語訳を使ってはいけない」という松本亨氏、石渡誠氏の指導法は、初級者中級者の英語力向上の障害になる。

昨日のブログでは、「私の子供たちが英語を自由に使えるようになるまでは、日本語訳を知っている単語を並べて英文にして話していた」というお話をしました。 彼らが授業で使うような難しい内容まで含めて英語のまましゃべれるようになったのは、アメリカに滞…

和文英訳(1) 天気予報と方位磁石

英語学習を始めてそれほど年月が経っていない段階にいる学習者は、言いたいことが直接英語で頭に浮かんでくることはありません。 その段階で自分の思ったことを英語で言う場合は、日本語を英語に訳してしゃべります。 私の子供たちも、アメリカに行った最初…

中学時代に、きちんと発音習得を行った英語教育の専門家はいないのでしょうか?

このブログもそうですが、私のブログには為政者から激しく妨害されているものがいくつかあります。いずれも為政者が国民に甚だしい不利益を与えることについて書いてあります。 このブログと併せてお読みください。日付をクリックすると移動できます。 「大…

文部科学省 新中学校学習指導要領 英語 「4技能」は全く効果がない。(子供たちが通じる発音でスラスラ話せるようになる学習指導要領の見本付き) 

2022年2月1日 学習指導要領について私は学習指導要領はあってよいものだと思っています。 ただ、今からここで説明する「4技能」や「英語で授業」のような間違ったことを学習指導要領に書かないでほしいと思います。間違っているとわかったら、速やかに直して…

結末  (RとFの練習 3回目 アンパンマン  再掲載2017)

私は随分長い間、アマゾンの自分の本のランキングを妨害されていますが、おそらく、やっている人は、私が英語教育の分野からいなくなるまで、妨害を続けるのでしょう。ただ、私は、英語教育の分野からいなくなるわけではないようです。こちらのブログ「私が…

いつまでもやりたい放題、他人の妨害をするのは社会人として許されません。

私は「ランキングを妨害する人のしつこさ」に困っています。 (詳細はこちらです。)その人は、一年以上も私の本のランキングを妨害し続けていますので、今では妨害をせずにはいられない状態になっているのだと思います。 そういう状態は、精神的に病んでい…

託児所 (RとFの練習2回目  再掲載2017)

(私が驚く藤田さんのコメントは文中終わりの方に黄緑の文字で書いてあります。) 今日は、2016年8月14日のブログの再掲載です。 一番最後から3番目の「発音練習について」というところに私が知人から言われた「託児所」についての体験を書きました…

小さな音の違いが、発音のレベルに大きく差をつける (再掲載2017)

今日は、2016年8月10日のブログの再掲載です。日本人が70年、日本語の短い子音で英語を話してきたとしたら、どんなに英語力の高い方でも日本語化した子音で英語を話している人はたくさんいるということです。英語を職業として使っている人でもほと…

RとFの練習1回目 (再掲載2017  私がフォニックスやチャンツで「発音を学ぶこと」に賛成できない理由)

今日は2016年8月7日のブログの再掲載です。Wの音をよく聞こえるようにいう発音の仕方が書いてあります。 ぜひ参考になさってください。 ポイントはすぐに次の音に移ってしまわないことですね。 「W」の口の形を一瞬止めて、息を送って音を出すことです…

N,W練習1か月後 (再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

N,Wの練習4週目 (再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

きのこの山とたけのこの里 (再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

英語の /i/ の発音。  小さな音ですが、この音の発音の仕方で、自分の話す英語全体の印象が大きく変わります。(再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

「オーイーの練習」 (再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

発音練習をきちんとやってきた人は英語教育の初期に「4技能」「4技能」とは言わない。

英語学習の初期に、「4技能」を提唱する方というのは、「発音をきちんと習得したことがない方だろう」と私は思っています。なぜかというと、発音習得をきちんと行った人は、「スピーキングは他の3つのスキル(聞く、読む、書く)とは、一緒に論じられない…

私が3つのことを繰り返し書く理由

2023年6月4日 青字の部分を加筆しました。2012年、2冊目の本を出版した時のことです。この本は、おそらく当時99.9%の日本人が聞けない音について書いた本です。 瀬谷出版の瀬谷直子社長がこの内容で2冊目の本を出版しましょう、とおっしゃったとき、私は自…

W,Nの長さを聞き取る練習(再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。 高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

日本人が思っているより、英語の子音は早く始まっている

今日のブログは、昨年7月5日の再掲載ですが、一番最後の「発音練習について」というところで、去年の練習では皆さんにお伝え出来なかった、「英語の子音のスタートのタイミングについて」書いてあります。 ぜひ参考になさってください。今日のブログを読む…

日本語の音だけしか知らないと、聞き取れない音 (再掲載2017)

私は今、家族の高齢化の問題で大変で、ブログを書く時間があまりありませんので、昨年おこなったネット上セミナーのブログを再掲載させていただいています。今日これから皆さんに読んでいただくブログには、日本人の発音を通じやすくする重要なポイントが書…

日本人の話す L が短いと聞けるようになる練習 (再掲載2017)

高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文部科学省が学校教育で正しい…

日本人の話す英語の子音が短い、と聞き取れるようになる練習 簡略腹式呼吸 (再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

卓球の試合を見て

皆さんのLの練習はいかがですか? 今日は練習18日目ですね。 「舌が歯茎に絡まるようなLになってきた」という方もいらっしゃると思います。 まだ、そうなってこない、という方も確実に舌の力は強くなってきていますから、もう少し練習を続けてくださいね。…

日本人の発音している「L」の長さが短いと聞けるようになる練習 2週間後 (再掲載2017)

高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文部科学省が学校教育で正しい…

川合メソッド実践者からのお手紙

先週、出版社に川合メソッドを実践した方からお手紙が寄せられました。 (以前、私のホームページに掲載してありましたお問い合わせのメールアドレスは現在は削除されて使われておりませんので、封書でいただきました。)この方からは、以前、勉強方法につい…

練習を始めて1週間たちました。  「長いL」に、少し慣れていただけましたでしょうか?(再掲載2017)

今日のブログに入る前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文部…

練習を始めて4日目ですが、いかがですか?(再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

被験者が1か月で「日本人の L は短い」と聞き分けられるようになった練習 (再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…

1か月で、被験者が、Lの「子音の日本語化」を聞き取れるようになった練習 (再掲載2017)

今日のブログを始める前に、高校入試で子供たちが親の収入によって差別されない為に以下のお知らせを書かせていただきます。高校入試のスピーキングテストについて(大学入試のスピーキングテストについても同様です)高校入試のスピーキングテストは本来文…